2002/8/24(Sat)
ローマの中心部からの地下鉄が北に進むに連れて、A.S.ローマのシンボルカラー、オレンジがかった濃い赤と黄色をあしらったTシャツやユニフォームを身につけた人が増えていきます。スタジオ・オリンピコ方面の市電に乗り換えると、車内は半分がローマのサポーター、ロマニスタたち。最寄り駅で電車を降りた人たちは、大きな流れになって橋を渡り、円形のスタジアムに向かいます。
今日は、A.S.ローマの新シーズンのメンバーのお披露目をする、プレゼンテーション。8時45分キックオフの試合に先立って、7時からイベントが予定されています。
荷物チェックもなく、チケットに書かれた番号通りのゲートをくぐり抜けると、小さなグッズが渡されます。広げると、ビニールの細長い風船。サポーターたちは、一緒に配られた小さなストローで、さっそくふくらます。二つ折りにして、叩きパンパンとならしている人もいます。
スタジオ・オリンピコでは、ローマの熱狂的なサポーターは、メインスタンドから見て右側に陣取ります。イベント開始時間のかなり前から、右側のスタンドは、人でいっぱい。左側のスタンドも、埋まっています。今日は、金網で囲まれたアウェイのサポーター席は作られていないようです。
6時45分頃、アントラーズの選手たちが、上が紺で下が黒の、色の合わないジャージ姿で、メインスタンドの右の方からピッチのチェックに出てきます。目ざとくそれを見つけた、サポーターたちから、ピーピーとブーイングが起こります。そのブーイングに、大きく両手を上げて応える小柄な選手が1人。本田さんでしょうか。ぞろぞろと、ゴールの前まで行く選手たちは13人。満男選手や本山選手の姿は見あたりません。ゆっくりと芝をチェックする選手たちは、和やかに話をしているようです。なぜか、1人、首藤選手だけが赤の練習着を着ています。時間をかけたチェックのあと、引き上げていく選手たちに、もう一度、サポーターたちからブーイングが飛びます。
イベントの開始が近づいて、開いていたバックスタンドも満席になります。スタジアムにサポーターたちの歌声が響きます。誰かがリードを取って、それに合わせているのではなく、自然にみんなの声が合わさって、広がっていっている感じです。胸に響かせた朗々としたいい声は、心地よく耳に届きます。
ピッチの中央には、直径80センチくらいの、大きなボール型の風船が、50個くらい並べられます。赤と黄のローマのシンボルカラーに塗り分けられた風船は、メインスタンドに向かって開いたコの字型に配置され、中央の風船には、1つずつに選手の背番号が書かれています。
7時ちょうどに、司会者が登場。そのコの字の中を大きく歩き回りながら、イベントの開始を告げます。スタンドの女優さんらしき人が紹介され、左右のスタンドの上にある2つの大きなスクリーンに、メインスタンドから手を振る姿が映し出されます。
ピッチの手前には、エンブレムが描かれた小さな丸いステージが用意されて、赤いジャージを着たスタッフたちが、1人ずつ司会者に呼ばれて台に上がり、ずらりと勢ぞろいします。1人1人にサポーターからは熱い拍手が沸きます。
スタッフに続いて、監督や会長とおぼしき人の紹介が終わると、いよいよ、選手たちの紹介です。司会者が、長々と選手の紹介を語り、最後に高々と名前を叫びます。「フランチェスコ!!」。間髪なく、サポーターたちが叫びます。「アントニオーリ!!!!!」。
音楽が流され、スクリーンには、メインスタンド下の階段から駆け上がってくるGKのユニフォーム姿のアントニオーリ選手が映し出されます。ピッチに姿が現れると、さらにいっそう大きな声援。ステージに上がると、ステージの周りに取り付けられた照明がフラッシュのように焚かれますが、まだまだ空の明るい、この時間では、あまり効果的な演出にはなっていないません。
紹介の終わったアントニオーリ選手は、ステージを降りると、ピッチの外側の陸上トラックを、サポーターに手を上げながら走ります。右側のトラックのカーブの部分だけを走ると、自分の番号の書かれた風船の前に行って、次の選手を待ちます。
次に紹介されたのは、カフー選手。司会者に紹介されて登場すると、今度は左側のトラックのカーブの部分を走ります。続く、選手も1人ずつ、同じように登場してきます。サポーターは、1人1人に大騒ぎですが、何しろ時間がかかります。
ひときわ大きな声援が沸いたのは、サムエル選手、ガルディオラ選手、バティストゥータ選手、アウダイール選手といったところでしょうか。メインスタンドの観客は、自分の好みの選手になるとスタンディングオベーションを送ります。
23人の選手の紹介が終わって、最後にトッティ選手の登場です。観客が立ち上がり声援を送る中、紹介を受けたトッティ選手は、ぐるりとスタジアムを1周。両方のゴール裏に、Tシャツを投げ込みます。
選手の顔見せが終わったのは、7時45分。最初に紹介されたアントニオーリ選手は、30分以上も、ピッチの上に、ただ立っていたことになります。
モンテッラ選手に、金色のディスク型の盾が贈られ、会長とおぼしき人が、何やら語り終わると、場内に音楽が流れます。サイドスタンドも、メインとバックのスタンドも、サポーターたちがいっせいに立ち上がり、マフラーをかざしながら、声を合わせて歌います。スタンドのあちこちで、その、ゆったりしたリズムに合わせて旗が振られます。
振られる旗は、大きさもデザインも実にさまざまで、チームの歴史を感じさせます。マフラーも赤と黄色だけでなく、白地だったり、いろいろな種類がありますし、マフラーの代わりに、ゲートで配られた白い風船を横にして持っている人もいます。サポーターの格好も、ユニフォームやチームカラーのTシャツとは限らず、半分くらいは普通の服なのに、スタンド全体を見渡すと、不思議なくらい赤と黄色と白に調和して、実に美しい光景です。
この歌を最後に、イベントは終了。8時になって、ようやく空も暗くなってきています。空いていたメインのスタンドも、人で埋まります。メインスタンドの観客は、老若男女さまざま。家族連れもたくさんです。知り合いではないのでしょうが、声をかけ合ったり庶民的な雰囲気。女性も男性も、タバコを吸う人が多く、灰をコンクリート打ちっぱなしの床に、そのまま落とします。椅子の上を土足であるく人も多いせいか、座席は、そのまま腰を下ろすのがためらわれるほど汚れています。
日があるあいだの汗ばむ暑さが、この時間になっても去らず、湿気も高く、まるで日本の夏の夜のようです。気温は、多分、30℃近くあるのではないでしょうか。
スクリーンには、ローマのゴールシーンが映し出されます。サポーターは、放たれるゴールに合わせて「オーレ!」と声を上げます。
8時10分頃、ボールを入れたネットを持ったアントラーズのスタッフたちが、ピッチに現れ、少しして選手たちもピッチに出てきます。赤い練習着を着た選手たちに、スタンドからは、ピーッと、さっきよりは控え目なブーイングが飛びます。
アントラーズのアップは、いつもと同じもの。満男選手は、足元にボールを転がしながら、軽くジョギング。本山選手にポーンとボールを蹴ったりします。ピッチの芝が、ずいぶん長くて、スパイクが埋もれているように見えます。ライン状に、何本か土の色が見える部分もあって、状態もあまりよくなさそうです。
ローマの選手たちが、遅れてアップに登場すると、スタンドから声援が飛び、チラホラとフラッシュが焚かれます。
小さなフィールドで走りながらのパス交換のあと、満男選手は、一番ローマの選手に近いハーフライン寄りで、30メートルくらいのパスを幸聖選手と蹴り合います。芝を意識してか、グラウンダーのパスの数がいつもより多いようです。浮かせたパスは、ぴったりと飛んで、足の状態は悪くなさそうです。
15分ほどで選手たちは引き上げていきます。暑さの中でのコンディションを考えてか、短めのアップです。満男選手も、ダッシュのメニューが終わると、シュートを放つことなく上がって行きます。その道すがら、グレーのスーツを着た、ちょっと太めのイタリア人らしき男性に、右手のゴール裏を指さして、何かを訴えます。今回の遠征の関係者でしょうか、話しかけられた男性は、手を広げて、大げさな身振りで言葉を返しています。
満男選手が指さした、右側のゴール裏、そして左のゴール裏にも、陸上トラックの部分に、係員がホースで水を巻き始めています。
8時半にはアントラーズのサブ組のアップも終了。スクリーンに文字が映し出されます。
Presentazione
as Roma 2002:03
Roma
Kashima
STADIO OLIMPICO
スタンドは、大勢の人のざわめきで包まれます。ピッチの手前には、ビンの形をしたゲータレードの看板が置かれます。有名人がスタンドに現れたのか、観客は立ち上がって関係者席をのぞき込みます。
試合開始の時間、突然、陸上トラックを「TOTTI 10」 と書かれたユニフォームを着た人物が走り出します。隣に座っていた70歳くらいの夫婦の、男性の方が、「セレーゾ」と、いきなり声をかけてきます。そう、トッティのユニフォームを着たセレーゾ監督なのです。スタンドは、大きな拍手を送ります。大きく両手を上げて、その声援に応えながら走るセレーゾ。男性は「彼はローマの選手だったんだ」となまりのある英語で、うれしそうに熱心に話し続けます。
メインスタンドの一画から「トニーニョ セレーゾ オーレーオー」と、歌声が起こります。歌っているのは、まだ20歳半ばくらいのサポーター5〜6人。子どもの頃に、スタジアムに来ていて、彼の歌を覚えたのでしょうか。
セレーゾ監督が、場内を一周し終える頃、今度はスタンド全体が歌声に包まれます。「トニーニョ セレーゾ オーレーオー」。
セレーゾ監督と、話しかけてくる男性に気を取られているうちに、ピッチには両チームの選手たちが登場していて、すでに、ペナントの交換も終わっています。アウェイの白いユニフォームを着た満男選手は、受け取ったペナントをもてあますように、ブラブラと持って歩いています。
ゴール裏に、発煙筒の炎が上がります。いよいよ試合開始です。
8時47分、ローマのボールでキックオフ。アントラーズの攻撃は、メインスタンドから見て、左から右。1番熱狂的なローマのサポーターのいる側へ攻め込むことになります。
ローマの選手たちは、様子を見ているようなゆっくりとした立ち上がり。アントラーズの選手がパスを回します。
前半2分、上がったファビアーノ選手が、思いきったロングシュートを放ちますが、これは、バーのはるかに上。ローマのサポーターからブーイングが沸きます。
3分、満男選手が、自陣内の、右サイド寄りでリマ選手を倒してファールを取られます。クイックスタートを防ぐため、ポイントのすぐ近く、FKを蹴ろうとするリマ選手の目の前に立つ満男選手。挑発と受け取ったのでしょう、リマ選手は、満男選手を両手で突きます。割って入る主審。これはPresentazioneだからというように、両者をなだめて分けます。
アントラーズのフォーメーションは、4-3-2-1。満男選手は、ボランチの右に入っています。今年のナビスコカップ予選リーグで使い、イタリア代表との試合でも成功した形とはいえ、満男選手が、スタメンでこのポジションにはいるのは初めてのはず。柳沢選手、中田選手、曽ヶ端選手がオールスターサッカーに選出されて、エウレル選手と熊谷選手がケガで遠征に参加できず、主力を大幅に欠いているアントラーズ。A.S.ローマ相手では守備的にいくしかなく、この起用は満男選手の守備力を見込んでのことでしょうが、満男選手にとっては、守備に力を割かなければならない上に、位置が右に偏ってしまい、もったいない話です。
アントラーズのスターティングメンバーは、GKに高嵜。DFラインは、いつもの名良橋選手、秋田選手、ファビアーノ選手、アウグスト選手。3ボランチの中央に本田選手、左に青木選手、右に満男選手。その前に、野沢選手と本山選手。そして、長谷川選手のワントップになっています。
長谷川選手は膝が悪くて90分はプレーできないはず。膝に巻かれたテーピングが痛々しく感じられます。スピードもなく、前線でボールを受けることが、ほとんどできません。2列目に入った野沢選手も、前に出ていくことができず、本山選手も、芝の影響か、ドリブルをほとんど使いません。点を取る形の見えないアントラーズです。
ボールを持った満男選手は、ローマの選手に1対1を臨んで倒されますが、ファールにはなりません。
発煙筒の煙で、場内が、うっすらと煙ります。スタジオ・オリンピコは、フィールドの周りを、ぐるりと客席が楕円形に取り囲んだ形で、一体感があり、ピッチが近く感じるのですが、実際に試合が始まってみると、選手を見分けるのに苦労します。やはり陸上兼用のスタジアム、印象よりピッチが遠いのでしょう。
アントラーズの選手たちの体は、ものすごく重そうで、動きが緩慢に見えます。試合開始時間は、日本時間の午前4時頃。3日前に来日して準備したとはいえ、時差ボケの影響と、長旅の疲れ、暑さの影響が出ているのでしょう。慣れないピッチのせいで、ボールコントロールにも苦労している感じです。
12分、右サイドの高い位置でのスローイン。満男選手は、ボールを素早く名良橋選手に投げます。満男選手の意図を感じた名良橋選手は、即座にこのボールを満男選手に返し、満男選手はダイレクトでシュートを放ちますが、ボールに勢いがなく、GKにキャッチされます。
14分、右サイド、相手陣内に入ったところでのFK、満男選手が蹴ったロングボールは、前線の選手に合いますが、オフサイドです。
ローマの選手たちが、ゆったりとしているせいか、なんとか五分五分の感じで試合が進んでいた前半15分、ゴールの左寄り、DFラインの前でボールを持ったカッサーノ選手が、中央にドリブルで進みます。アントラーズのDFの人数も十分に揃っていたのですが、ラインの手前からシュートを放たれ、それがニアに決まって、ローマが先制です。
見事な個人技で取られた1点。試合が始まってからまだ15分。この先の展開が不安になります。
17分、試合が途切れたすきに、ピッチの中央で、本田選手と満男選手が言葉を交わします。
先制点を取ったローマは、下がり気味になり、アントラーズは、後ろでボールを回しますが、出しどころがなく、前に入れることができません。ボールを回させられているうちに、本田選手のパスミスから、すかさずローマのカウンターを食らいます。ローマは前線の数人の選手だけで、あっという間に決定的なチャンスを作り出します。
21分、ローマの選手が痛んだ合間に、満男選手は名良橋選手に話しかけます。右前の方を指さしているところを見ると、そのスペースを使おうという意図でしょう。DFラインの押し上げができないアントラーズ。満男選手は、ここまで左の裏のスペースを狙ってロングパスを出していますが、50メートルほどのパスは、ローマのDFに簡単にクリアされてしまっています。右のスペースも使いたいのでしょうが、プレー再開後にも、そちらは使えません。
この少しあと、満男選手から、やはり左のスペースを狙ったパスが、初めて長谷川選手に通りますが、DFにつかれ、長谷川選手はゴールに向けません。
指示が出ているのか、それとも、上がれないのか、ここまで、アウグスト選手の上がりは、全く見られません。Jリーグでプレーする時とは、まるで別の選手のようです。ボランチの左に入った青木選手が、積極的に上がっていますが、チャンスにはなりません。
29分、右サイドで、満男選手は、守備でカンデラ選手に対応しますが、止めることができません。
ゴール左側から、ペナルティエリア内に入ってくる選手に、本田選手、青木選手が対応します。止められないままに、ずるずるとペナルティエリアの中に入られてしまい、結局、足をかけることになってしまいPKです。
これをモンテッラ選手が蹴ります。ボールは、高嵜選手の逆を突き、2-0となります。
完全な相手ペース。アントラーズは、ボールを持っても、前に進めることができません。負けている試合なのに、後ろでボールを回すしかない状態。高嵜選手もゴールキックの出しどころを探しているうちに時間がかかってしまい、ブーイングが飛びます。
ロマニスタはすでに勝敗への興味をなくしています。スタンドには、まったりとした空気が流れ始めます。
その時、太鼓の音が響いてきます。耳慣れない音に、周囲の観客がいっせいにそちらを向きます。「レッツ ゴー! レッツ ゴー!」。歌声も響きます。メインスタンドの一角の20人ほどのアントラーズのサポーターたちの声援です。試合開始から応援を続けていたのでしょうが、ここまで圧倒的なロマニスタの声量に、かき消されていたのです。
選手たちは、また、前にボールを進め始めます。左サイド、高い位置でFKを得たアントラーズ、相手が壁を作っているうちに、本山選手がクイックスタート。中央寄りにいた満男選手が、すかさず反応してシュートを放ちますが、ボールに勢いがなく、ゴール左に外れてしまいます。スタンドからは、大きなブーイング。満男選手は、ものすごく悔しそうな表情で、天を仰ぎます。
37分、ボールを受けたカンデラ選手を止めようと、満男選手はユニフォームを引っ張って、ファールを取られます。
ボランチの位置ながらも、ボールをキープしてゲームをコントロールする満男選手に、相手のマークも厳しいようです。42分、ボールを持った満男選手は倒され、FKになります。倒したのはエメルソン選手でしょうか。
流れの中で、満男選手と青木選手がポジションチェンジをします。
45分、長谷川選手が放ったシュートを、GKがキャッチした直後にホイッスルが吹かれて前半が終了します。選手たちは、真っ直ぐに引き上げていきます。相手の圧倒的な強さに、茫然としてしまったかのような前半。後半に向けて、どう立て直されるのでしょうか。
ハーフタイムには、今度は後ろの男性が、やはり英語で話しかけてきます。これも、セレーゾ監督の話題です。20歳代と思われる人ですが、「セレーゾは15年前にこのチームにいたんだ。みんなに愛されてるよ」。試合が優勢に進んで、リラックスしているのでしょう。アントラーズのユニフォームを着たわたしに、盛んに話し続けます。
アントラーズのサブの選手たちは、いつもの国内の試合と同じように、ピッチで鳥かごをしています。
午後9時50分。選手がロッカールームから歩いてくる映像が、スクリーンに映し出されます。ローマの選手と並んで歩いてくるアントラーズの選手たち。ピッチに現れた選手たちの中には、内田選手の姿があります。本田選手に代わっての出場のようです。ローマも2人の選手が交代したようです。
9時52分、後半のキックオフ。アントラーズのサポーターの、「カシーマ アントラーズ」というコールが、太鼓の音と共に響きます。左サイドに内田選手が入り、アウグスト選手が1つポジションを上げて左ボランチ。青木選手が中央に回って、満男選手は、右ボランチのままです。
後半2分、満男選手は、しつこくカッサーノ選手につき、足元から、うまくボールを奪います。
4分、ローマの選手のシュートを、高嵜選手がキャッチします。
5分、名良橋選手のシュート。GKがパンチングで逃れ、右のCKです。満男選手の蹴ったボールは、ゴール正面に飛び、ローマの選手にクリアされてしまいます。
メインスタンド中央の関係者席に、有名人が来たようで、観客はいっせいに立ち上がってそちらをのぞき込みます。長谷川選手にボールが渡り、アントラーズが攻め込んでいるのですが、ピッチに対する興味は全くないようです。
9分、ローマに攻め込まれて、何とか防いだアントラーズ。秋田選手の短いクリアが、カッサーノ選手の真ん前に落ちてしまいます。それを、あっさりと決められて3-0です。
そして、その1分後、アントラーズの守備の選手のミスパスを、モンテッラ選手にカットされてゴールを決められ4-0。内容だけではなく、点差も、一方的になってしまいます。
12分、満男選手は、2人の選手に囲まれながらもボールをコントロール。スルーパスを狙いますが、DFにクリアされてしまいます。
15分、ローマは4人の選手を交代させます。このすきに、ライン際でスタッフからペットボトルを受け取った満男選手は、いつもの3倍くらいの時間をかけて、大量の水を飲みます。この時間になっても、暑さの去らないスタジアム。本山選手も給水をしています。
頬に水を含んだまま、ピッチに飛び出していった満男選手は、積極的に前に上がっていきます。
17分、野沢選手に代わって、石川選手が入ります。この交代に、ローマのサポーターから、拍手が送られます。得点も内容も、一方的な試合展開。余裕の反応なのでしょうか。石川選手は左サイドバックの位置に入り、内田選手が右に回ります。名良橋選手が前に上がり、満男選手がようやく本来のポジション、2列目に上がります。
この直後、満男選手は相手陣内の高い位置で、DF2人のあいだをドリブルで抜きます。その先で止められた満男選手は、左サイドライン際の石川選手に、マイナスの長いパスを返します。DFが満男選手に引きつけられて空いたスペースを、石川選手はゴールライン近くまで上がり、マイナス気味のクロスを上げます。残念ながら、中で合わせられませんでしたが、いい形です。
満男選手は、相手選手に着かれながらもボールをキープ。体の強いところを見せてくれます。
23分、長谷川選手が幸聖選手と交代します。ローマの選手も、2人交代します。
すでに6人の選手が交代してフレッシュなローマに対して、交代選手の少ないアントラーズ。体力の差は明らかです。それでも、決して勝負をあきらめず、1点を奪おうとピッチを走ります。入った幸聖選手が、これが自分の仕事と体で示すように、GKの前までボールを追います。満男選手も、前にプレスをかけに走ります。
必死のアントラーズの選手たちを尻目に、ローマの観客たちは、三々五々、席を立ち帰り始めます。一通り、自分たちの選手の顔も見て、もう十分なのでしょう。隣の老夫婦も、こちらを気にしながら去って行きます。「イタリアで、いい旅を」。
28分、満男選手は幸聖選手に、高めのロングボールを入れますが、GKにキャッチされます。
31分、ゴール前に攻め込まれます。クリアしても、クリアしても、さらに攻め込まれる中で、決定的なシュートを放たれますが、アントラーズの選手が、ゴール内に飛び込んで、ダイビングヘッドでクリアします。クリアの瞬間、ボールはゴールライン上という際どいシーン。飛び込んだのは、秋田選手でしょうか、ファビアーノ選手でしょうか。
そして、この直後、ファビアーノ選手に代わって、池内選手が入ります。セレーゾ監督は、若手に経験を積ませようとしているようです。
慣れない芝の上で、アントラーズの選手はもうくたくたのはず。でも、前半よりも動けていると思えるくらい、全員が走っています。また、幸聖選手が、前線からボールを追います。
それでも、アントラーズは、全く攻撃の形が作れません。ポジションの上がった満男選手のところまでもボールが回ってこないのです。後半、高嵜選手は、ゴールキックをDFにつなぐようになったのですが、そんな簡単なプレーにすら、ミスが起こりそうな、危なっかしい雰囲気が続いています。左ボランチに上がったアウグスト選手も、ほとんど上がることができません。相手、右サイドからの攻め上がりに対する守備でも、たびたび抜かれてしまいます。満男選手は、ガマンして、前に張っているのですが、ほとんどボールに触れられません。
36分、またまた攻め込まれて、高嵜選手とローマの選手が1対1になります。高嵜選手の弾いたボールが、ポストに当たってゴールを外れ、ピンチを脱します。ローマの選手が、高嵜選手と1対1になる場面は、この試合で、何回、あったでしょうか。2〜3本は、フリーの相手選手がシュートを外してくれて、助けられています。ローマのサポーターたちは、選手がシュートを外すたびに、「なんてこった」と言うような、大げさな声を上げます。
そして今度は、ゼビナ選手にペナルティエリアの左の角から、GKの頭を越すループシュートを決められ、5-0になってしまいます。
屈辱的な大差。それでも、満男選手は幸聖選手と、真っ先にセンターサークルに入って、試合の再開を待ちます。
観客は、ぞろぞろと引き上げていきます。後ろの青年が、声をかけてきます。「僕は、もう帰らなくちゃならないんだ。いい休暇を」。メインスタンドでは、残っているお客さんの方が少ないくらいです。
38分、満男選手はゼビナ選手と絡んで倒されますが、ノーファールです。
40分、名良橋選手が大谷選手に代わります。
42分、ボンバルディーニ選手が、アントラーズのDFラインの裏でボールを受けます。DFラインを作っていた5人くらいのアントラーズの選手は、その瞬間に、いっせいに手を上げます。が、副審はオフサイドを取りません。そのまま、GKと1対1になったボンバルディーニ選手がゴールを決めて6-0。
明らかなオフサイドと思われるプレー。この判定は、この試合の位置づけを象徴的に現していたと思います。これは、ロマニスタのためのショウ。ローマの選手に得点を取らせて、選手とサポーターに気持ちよく新シーズンに向かってもらう、そういう場なのでしょう。カードも1枚も出なかったこの試合。主審も、副審も、その意味を、十分に理解してショウを演出していたのだと思います。ハードスケジュールを押してやって来たアントラーズの選手は、引き立て役にすぎません。この試合、アントラーズのオフサイドの数は、ローマより、ずっと多かったはずです。真面目な日本の審判では考えられない判定。このギャップこそが、アウェイの洗礼というものでしょうか。
アントラーズのDFたちは、副審に抗議しますが、その姿も、ムキになっているというよりは、理不尽な扱いを半分受け入れ、うんざりしているようにも見えます。
それでも、アントラーズの選手たちは、気持ちを切らせはしません。入ったばかりの大谷選手が、積極的な上がりを見せます。左サイドでボールを持った大谷選手は、左前にいた満男選手にミドルパスを出すと、ボールをよこせといわんばかりの、大きな身振りをしながら、前に走り込みます。満男選手はワンタッチで大谷選手にパス。DFに止められ、シュートにはならなかったものの、CKに持ち込みます。この大胆な大谷選手のプレーは、まだレギュラーに定着していなかった頃の満男選手のプレーにも似て、この試合で、唯一、希望を感じさせられるシーンでした。
ここからの左CK。満男選手の蹴ったボールは、前に出たGKの長い手でキャッチされます。
そして、その1分後、ロスタイムを1分も取らないまま、試合は終了します。
アントラーズの選手は、こわばった表情で、ユニフォーム交換をすることもなく、引き上げていきます。満男選手も、頭を高く上げて、口を一文字に結び、足早に歩いていきます。体中から悔しいという気持ちが吹き出してくるような姿です。
ハードスケジュールを押して、ローマまで来た選手たち。この試合で、屈辱感以外に、得ることができたものがあるでしょうか。圧倒的な力の差。それを知ることはできたけど、だからといって次に生かせるものではない気がします。来週から始まるJリーグ、2週間後のジュビロ戦に向けて、この遠征で残ったものが疲労だけではないといいのですが。
|