2002/2/27(Wed)
日本代表候補40人を集めて、公開の紅白戦をやるとトルシエ監督が言い出したのが、1月末のトレーニングキャンプの時。警備の問題もあってか、結局、入場料1000円を取り、収益はテロ被害者などへ寄付されることになりました。
全席自由席のため、いい場所を取ろうと、午前中から、日本平スタジアムには長蛇の列ができます。予定より30分繰り上げて、午後3時に開門。薄曇りの空に、風が少し強く感じますが、3月も間近になって、手袋の必要のない暖かさです。昨年の夏には、芝の病気のせいであちこちが茶色くなっていたピッチも、今日は青く生えそろっています。
午後4時頃から、サッカー少年団の小学生同士の試合が始まります。小学校高学年でしょうか、トリコロールカラーのF・マリノス風のユニフォームのチーム対、国見高校のような黄色と黒の縞のユニフォームのチームの対戦で、子どもたちは、懸命にボールを追っています。
代表候補チームもスタジアムに到着したのでしょう、メインスタンド下に、トルシエ監督とダバディ通訳が姿を現します。二人の後ろ、ガラス扉にベージュのカーテンが閉じられた部屋が、ロッカールームの様です。
10分ハーフの子どもたちの試合の後半、そのサッシの扉を開けて、満男選手が顔をのぞかせます。首だけを出して、のぞき込むような格好で子どもの試合を見る満男選手。少しして、紙コップを持ちながら秋田選手も隣に並びます。秋田選手が引っ込むと、今度はF・マリノスに移籍したばかりの中澤選手が外に出ながら満男選手に声をかけ、満男選手は笑いながら軽く中澤選手の胸を叩きます。
その後も、代わる代わる顔を出す選手たちの中で、満男選手だけが、ずっと子どもたちの試合を見続けています。1カ所に立って、ボールとともに、首を左右に振りながらの真剣な観戦。セレーゾ監督のミーティングが少し長くなっただけでも、いかにも飽きたように、うずうず落ち着きなく動き始める満男選手のこの姿は、本当に子どもがサッカーをやっているのを見るのが好きなんだなと思わせます。
子どもたちはサッカーが終わると、1列に並ばされ、トルシエ監督の話を聞かされています。
この日、観客に解放されたのは、バックスタンドとサイドスタンド。予定時間の5時が近づくにつれて、バックスタンドのほとんどと、両サイドのスタンドの1/3くらいが埋まりました。メインスタンドには、報道陣や関係者のみが入場を許されたようですが、中央のブロックがいっぱいになっている他は、両端はガラガラです。
4時45分頃、ロッカールームから青のトレーニングウエア姿の選手たちが出てきます。満男選手は、遠藤選手や中澤選手と話しながらの登場です。それぞれの選手が幼稚園児と思われる小さな子どもたちから赤いバラ2輪の花束を受け取り、手を繋いでピッチに登場です。南選手に続いて、背番号48番の子と登場した満男選手は、小さな相棒に笑顔を向けています。
1列に並んだ選手たちの何人かかの上着の裾から赤と黄のビブスが見えて、どうやら、中央から右と左で組み分けが違うことが分かります。バックスタンドから見て右側にトルシエジャパンのレギュラー格の選手たちが集まり、満男選手がいる左の18人には中山選手をのぞくと、そういう選手が見当たりません。
子どもと右手を繋ぎ、左手にミニボールを持って立っている満男選手は、手袋をはめています。みんなが列を並び直したときに、ぼんやりと動かずにいる相棒に、満男選手は後ろから肩を抱くようにして話しかけ、一緒に動きます。
代表候補選手の激励会と呼ばれたその行事が終わると、選手たちは、あらかじめ持っていたビブスを着け、すぐにアップに入りますが、満男選手だけが、ロッカールームに駆け出します。どうやらビブスを忘れたようで、赤のビブスを持ってロッカールームから帰ってきます。
アップは3グループに分かれてです。スタメンで出場すると思われる赤ビブス組と黄ビブス組は、ストレッチとボール回しを交互に行い、その他の8人ぐらいの選手が、ピッチの周りをジョギングします。
満男選手の赤ビブスチームは、フランス人らしきコーチに指導されています。黄ビブスチームは、サミアコーチです。満男選手は、熱心にストレッチをしています。4試合を中1日でこなして、ほとんど休みもなく代表キャンプ、足に気になるところがあるのでしょうか。
パス回しが終わると、黄色と赤のチームは、合同でシュート練習。1球1球に、スタンドから歓声が上がります。最後に自由にパス交換。満男選手は本山選手と組んで、比較的、長めのパスを蹴り、5時25分過ぎに上がって行きます。
しばらくして、代表のユニフォームに着替えた選手たちが、ロッカールームから出てきます。新しくなったばかりのユニフォームのお披露目は、この練習試合になったようです。満男選手は白に青いパンツのアウェイ用ユニフォーム、11番です。
5時40分、ホームの青い代表ユニフォームを着たチームのキックオフで試合が開始されます。アウエイユニフォームを着た白チームは、バックスタンドから見て、左から右に攻めていきます。試合が開始されてから、女性のアナウンサーの声で、両チームの組み分けが発表されて、のっけから緊張感をそぎます。
白チームも青チームも3-5-2のシステム。白チームは、GK南、DFが右から鈴木秀人、山口、秋田。MFが遠藤、小笠原、藤田、右のウイングが市川、左が本山に、中山、久保の2トップです。青チームは、GK楢崎、DF大岩、宮本、中田浩二、MF福西、戸田、森島、波戸、中村俊輔、FW西沢、高原です。
システム的にも、メンバー的にも代表のいつもの形の青チームに対して、白チームは、遠藤選手のワンボランチに、満男選手と藤田選手は2人ともトップ下、満男選手が下がり目に入っていないのは、トルシエ監督の指示でしょう。左サイドが本山選手と、極端に攻撃的なシステムです。立て続く代表候補選手のケガで、ボランチが手薄なせいもあるのでしょうが、トルシエ監督の、レギュラーチームに点を取らせて新年最初の試合を気持ちよく勝たせ、ムードを盛り上げたいという意図を感じます。選手個々の個性や実力は、普段のリーグ戦で十分に把握できること。代表チームにフィットするかどうかは一緒にプレーしないと分かるはずがありません。その意味で、今回、試されているのは青チームに入った三都主選手や、久々にプレーする俊輔選手など。白チームの選手たちは、チャンスを与えてもらったとは言えず、単に青チームのスパーリングパートナーになっているに過ぎません。
選手たちは、組み分けが発表になった時点で、それを理解したことでしょう。今回の青チームに、海外組、それにケガをしている主力選手を加えると、すでにW杯登録メンバーの23人を越える25〜6人になります。実際のセレクションは、ほとんどが、この中から行われるはずです。それでも、白チームになった選手たちは、1%の可能性を信じて、この試合で全力を出さなければなりません。
そんな条件の中で、白チームの特に満男選手と藤田選手は、決して個人技に走って、自分だけをアピールしようとはせず、チーム全体のバランスを考えた動きを見せてくれます。頻繁に左右を入れ替わって、一人が上がれば一人が下がる様に、まるで何回もコンビを組んだかのようにバランスが取れ、有効な動きです。
前半2分、満男選手から右サイドの市川選手にパス。DFのあいだを見事に抜けたパスを、ゴールラインぎりぎりで市川選手が受けます。
5分、左ライン際にいた満男選手がスローイン。中山選手に出しますが、中山選手がDFにつぶされてしまいます。
6分、左サイド角度があるところからのFKは、満男選手が蹴ります。ファーサイドを狙ったボールですが、大きすぎてそのままゴールラインを割ってしまいます。
プレーをしながら、マークの確認を大声でする満男選手です。
9分、左サイドの本山選手からの短いパスを、ハーフラインの手前で受けた満男選手、すかさず右サイドの裏のスペースにロングパスを送ります。絶好のパスですが、この時、右サイドを駆け上がったのは藤田選手。スピードがなく、DFに追いつかれてしまいます。
南選手がボールをキャッチしたと同時に、スペースに走り出す満男選手。攻守の切り替えの意識が高く、味方のボールになると同時に、スペースに飛び出す動きを、何度も見せてくれる満男選手ですが、そこには全くボールが来ず、無駄になってしまいます。
守備面でも、前線からのプレスでボールを奪う意識が強く、フォアチェックに走りますが、後ろのフォローもなく、これも無駄になることが多いです。
11分、DFの裏に長めのスルーパス。これは、中山選手が戻ろうとしてしまい、受けられません。中山選手、意図は分かったというように、満男選手に合図を送ります。
13分、バックラインの中央でボールを持った山口選手に対して、ボランチの遠藤選手にボールを渡すように指示しながら、満男選手は右に開きます。2つ先、3つ先を意図したプレーです。
15分、俊輔選手に1対1で対応します。
17分、青チームの選手がGKと1対1に。ゴールの中まで駆け戻った秋田選手が、シュートをクリアします。秋田選手がクリアしそうだと見た途端、満男選手は、秋田選手がボールに触るより早く、クリアボールを攻撃に繋げようと、前へ動き出します。秋田選手のクリアは、ピッタリとその満男選手に。満男選手は藤田選手に短く繋ぎ、藤田選手が久保選手とのワンツーでシュートを放ちますが、バーの上を越えます。
21分、相手左サイドの俊輔選手から、長いパス。ゴール前で青チームの選手が倒されFKになります。俊輔選手の蹴ったボールは、鋭い軌跡を描いてゴール左に飛びますが、南選手がパンチングで防ぎます。
27分、自陣ゴール前からのこぼれ球を、ロングパスで前線の中山選手に繋ぐ満男選手。いいパスでしたが、DFの頭に当たってしまいます。
31分、左ライン寄りでフリーでボールを持った本山選手がシュート、バーを叩きます。
33分、久保選手がゴール前で倒され白チームのFK。ゴール正面よりやや左、25メートルくらいのところ。昨年のチャンピオンシップのVゴールの時より、やや角度がある感じです。ポイントには、満男選手、藤田選手、本山選手が来ますが、話し合いをする様子もなく、満男選手がボールを軽く持ち上げてセットします。蹴ったのは、もちろん満男選手。残念ながらボールはうまく落ちず、バーの上を越えます。
36分、一人、フォアチェックに走る満男選手。白チームの選手の中で、満男選手の運動量がひときわ目立ちます。時には、左サイドで攻め込まれた本山選手のカバーに、ゴールラインまで駆け戻り、時には、ボールを持った選手を追い越して、ペナルティエリア内に入っていきます。コンビネーションが合わず、バラバラになりそうなチームが、満男選手が駆け回り、接着剤として働いているので、ようやく一つになっているという印象です。
39分、左サイド寄りでボールを受けた満男選手は、ワンタッチで短いパスをDF裏の左のスペースの中山選手に出します。このプレーで一瞬でフリーになった中山選手は、ファーサイドの久保選手にクロスを上げますが、久保選手はシュートに持ち込めません。
40分、上がって行く戸田選手にすかさず着いて、マークをする満男選手です。
42分、相手陣内中央で、藤田選手から満男選手への横パス、満男選手はこれを生かすことができませんが、この流れから、もう一度渡ってきたボールをヘディングでそらせて、市川選手に繋ぎます。市川選手は、それをすかさず満男選手に預け、満男選手とのワンツーで右サイドを駆け上がりますが、中田浩二選手にクリアされてしまいます。
前半終了のホイッスルと同時に、ヒザに両手を当ててかがみ込む満男選手。アントラーズでも広いプレーエリアでプレーをする満男選手ですが、代表選手の中でも、誰よりも一番動き回っています。2日おきに4試合をフル出場したことを忘れさせられてしまうほど素晴らしい動きでしたが、体力は極限に来ているでしょう。ただ気力で体を動かし続けているに違いありません。
歩き始めた満男選手に市川選手が話しかけます。笑顔で話をしながら引き上げていく2人です。
後半、メンバーチェンジが行われます。白チームには、中山選手に代わって山下選手が入ります。青チームは、波戸選手に代わって右サイドには酒井選手が。FWは高原選手に代わって隆行選手が入ります。戸田選手に代わって奥選手、森島選手に代わって三都主選手が右サイドに入り、左にいた俊輔選手がトップ下に入り、奥選手と並びます。ゴールキーパーは、青チームにいた楢崎選手が白チームに回り、青チームには曽ヶ端選手が入ります。
午後6時39分、白チームのボールで試合再開です。右に流れた俊輔選手に対応する満男選手です。
後半に入って、あれほど頻繁に行われていた、満男選手と藤田選手のポジションチェンジが、ほとんどなくなります。多分、トルシエ監督からの指示があったのでしょう。それとも、左に入った三都主選手のケアをするために、満男選手が右にいるようになったのでしょうか。満男選手と藤田選手のダイナミックな動きがなくなったことで、白チームの中盤はなくなってしまい、DFラインから、前線に放り込むようなボールが増えてしまいます。満男選手も自由なポジションを取れず、動きづらく感じます。
後半4分、俊輔選手から三都主にボールが渡りシュート。GKがパンチングで逃れます。
ボランチの福西選手のケアをする満男選手です。
11分、ハーフラインの少し前辺りでフリーでボールを持った満男選手、縦にスルーパス。見事に通って、山下選手がヘディングで受けますが、シュートには持ち込めません。
13分、満男選手は2人にマークされながらもボールをキープします。満男選手は、前向きでボールを持てる選手がいるときは、簡単にその選手にボールをさばいていきますが、それだけではなく、自らボールを持って前線へのパスも狙います。ただ、前線の選手の動き出しがなく、パスの出しどころがなくて、ドリブルをするうちにつぶされることも、何度か見られました。コンビネーションの合わないチームの中では、どうしてもパスが足元、足元に行ってしまい、満男選手の得意なDFの裏へのパスを、なかなか出せません。
ここで白チームは本山選手に代わって藤本選手が入ります。青チームでは、中田浩二選手に代わって中澤選手が入り、バックラインが、右から、中澤選手、宮本選手、大岩選手になります。FWでは、西澤選手に代わって柳沢選手が入ります。
16分、満男選手は、右ライン沿いで2人に囲まれてファールをもらいます。
17分、18分と、藤本選手から久保選手にいいパスが通ります。ここまで、動きの目立たなかった久保選手、やはりチームメートとは息が合うようです。
19分、足元を狙われ、ボールを奪われた満男選手。その瞬間、ヒザに手を当ててうつむきます。がっかりしたような仕草に見えますが、そうではないはず。激痛をこらえているのでしょう。その2分ほどあとに、走りながら、やはり足を気にして、上げて触ってみている満男選手。さっき足を蹴られたか踏まれたかしたに違いありません。そのまま痛みをこらえて、何事もなかったようにプレーを続けていたのでしょう。
この紅白戦を、W杯への生き残りへのサバイバルマッチと盛り上げるメディアの人たちに対しては、大げさに痛がって見せてから走り出した方が、アピールになったでしょうけど、何も言わずに痛みをこらえるのが満男選手のやり方。決して自分勝手なプレーをしようとせず、さばけるところは簡単に裁いて、チームのために献身的に働く満男選手。この紅白戦では、いつものアントラーズでの満男選手のやり方、プレースタイルを100%見せてくれたと思います。
22分、遠藤選手からボールを受けますが、出しどころなく、そのまま返します。
ボールを受けると、素早く満男選手に預け上がって行く久保選手。満男選手は、ワンツーで返します。ドリブルでゴール前に切り込んだ久保選手ですが、DFにボールを奪われてしまいます。
23分、左サイド寄りにいた満男選手から、DFの間にスルーパス。一人の選手がスルーしたあと、藤本選手がバイシクルシュートを試みますが、もちろんゴールにはなりません。派手なプレーで目立つ藤本選手です。
24分、満男選手は、最終ラインまでDFのカバーに走って戻ります。
その後も、右ライン際で、守備に働く満男選手です。
28分、中央で満男選手がボールを持つと、「ミツオ! ミツオ!」と叫びながら藤本選手が左サイドを上がって行きます。そこに、ピッタリのパスを出す満男選手。藤本選手が入ってから、左寄りの藤田選手とポジションを入れ替わりながら中央に切れ込む場面もでき、白チームの中盤が、少し持ち直した感じです。
30分、1対1になった奥選手からボールを奪う満男選手です。
右ライン沿い、ハーフライン辺りから、対角線上に左前に美しいロングパスを蹴る満男選手。味方に届きますが、シュートにはつながりません。
藤本選手が入るまでは、CKは満男選手が蹴っていたのですが、左CKを藤本選手が蹴ります。これは決められたことだったのか、右寄りにいた満男選手は、コーナーには近づいていきません。
右サイドで俊輔選手に対応しながら、次のパスを読み、カバーする選手を指さす満男選手です。
33分、福西選手のシュートを楢崎選手がパンチングで防ぎます。
35分、相手陣内に入ったところでのFKを得た白チーム、ゴール近くにいた満男選手は転がっているボールを拾うと、ポイントの近くにいる藤田選手に素早く渡します。満男選手の意図を感じた藤田選手は、クイックスタートで満男選手に速いパス。満男選手はヒールで角度を変え前田選手にパスしますが、意図を感じられなかった前田選手は、このパスを受けることができません。
37分、右サイドで三都主選手に対応する満男選手です。
39分、青チームのコーナーキック。満男選手はディフェンスに戻りながら、きつそうな表情を見せます。
青チームは、右CKを俊輔選手が、左CKを三都主選手が蹴っています。
40分、攻め込まれて、満男選手が大きくボールをクリア。これが、ラインを割らず、ハーフラインの少し前で相手選手に拾われてしまいます。ここから、再度攻め込まれ、何度か白チームも跳ね返しますが、結局、ゴール前に入っていった福西選手を秋田選手が倒してPKを与えてしまいます。このPKを隆行選手が決めて、青チームの先制点になります。
42分、右サイド前の方に上がった満男選手、ボールと一緒にDFをジャンプして越えていく、いつものプレーを見せてくれます。
試合終了のホイッスルが鳴ります。満男選手は、またヒザに手を当てて前屈みになります。10日間で5試合フル出場。体力の限界だったと思われるこの試合も、後半、少し運動量が落ちた感じはありましたが、最後まで気力を切らさず戦いきりました。
笑顔の市川選手が、満男選手の頭を叩いて話しかけます。秋田選手も、軽く満男選手のお尻を叩きます。選手たちは、バックスタンドの方に向いて1列に並んで挨拶。満男選手は、バックスタンドに向かって、そしてサイドスタンドに向かっても手を上げます。
引き上げながら、満男選手に近づいて話しかけてきたのは藤田選手。身ぶりを見ると、どうやら、まだ2人のコンビネーションについての話のようです。試合が終わったあとでも、話し込みながら歩いて行く二人。本当にサッカーが好きなんでしょうね。
ゆっくりと歩いて行く満男選手に追いついた上川主審は、満男選手の肩を軽く叩いて声をかけます。
代表初の有料の紅白戦。試合の内容自体は、ひどくつまらないものでしたが、満男選手の代表でのプレーぶりが、アントラーズと全く変わらず、自分自身のプレースタイルを貫いたものであること、それが、代表候補メンバーの中でもひときわ個性的で有効であることを見ることができた試合でした。
3日後にはJ開幕戦。どの試合も手を抜けない満男選手は、さらに体力と気力の限界に挑戦しなければなりません。どうか、ケガのありませんように。
(バックスタンドより観戦)
|